ABOUT
一般社団法人日米友好協会とは?
一般社団法人日米友好協会(America First Japan General Incorporated Association)は、日米両国の政治・経済・文化における友好関係の深化と相互理解の促進を目的とした非営利型法人です。調査・研究、人的交流、国際会議の開催、教育・啓発活動を通じて、民間レベルの対話と協力の基盤を築き、国際社会の平和と持続的発展に貢献することを使命としています。
FEATURES
主な3つの事業
日米間の政治・経済・社会・文化に関する調査・研究・分析・提言
日米関係を取り巻く政治・経済・社会・文化など多角的な分野における動向を調査・研究し、信頼性の高い分析を通じて、今後の発展に資する具体的な政策提言や戦略を発信します。
米国との留学・研修・人材交流・訪問団派遣および受け入れ事業
次世代の国際人材を育成するため、日米間の留学・インターンシップ・視察などのプログラムを企画・実施。双方向の人的交流を促進します。
政策、経済、文化交流に関するシンポジウム、セミナー、講演会、フォーラム等の企画および開催
国内外の専門家や実務家を招いた公開型のフォーラムや講演会、意見交換の場となるシンポジウムを定期的に開催し、日米間の理解と協力を促進します。
国際交流を目的としたイベント、展示会、キャンペーンの企画および運営
多様な人々が参加できる国際交流イベントや文化展示、キャンペーンなどを通じて、草の根レベルでの日米の相互理解を深めます。
日米の官公庁、企業、大学、研究機関等との交流促進およびネットワーク構築支援
公的機関や民間企業、教育・研究機関と連携し、分野横断的なパートナーシップの構築をサポート。持続可能な交流の基盤を築きます。
外国語教育、国際理解促進に関する講座、教材開発、研修等の実施
語学力向上と国際感覚の育成を目的に、実践的な外国語講座や教材開発を行い、教育機関や企業向けの研修も提供します。
各種出版物、報告書、会報、ニュースレター等の制作および頒布
調査研究の成果やイベント情報、会員向けの活動報告をまとめた各種出版物を企画・制作し、広く関係者や社会に向けて情報発信を行います。
行政・民間機関・各種団体との連携及び委託事業の受託
自治体や民間団体との協力体制のもと、相互の専門性を活かした共同プロジェクトや受託事業を通じて、公益性の高い取り組みを展開します。
CONTACT
お問い合わせ
INFORMATION
お知らせ
COMPANY PROFIEL
会社概要
会社名 一般社団法人日米友好協会 (非営利型法人)
英語名 America First Japan General Incorporated Association
住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目9−6 十全ビル806
代表理事 河村建一